ソーシャルゲーム『プリンセスコネクト! Re:Dive』にて8月31日 土 より ネネカが限定キャラクターとして登場しました。 公式Twitterにて 「 ユニオンバーストで分身を生成した上で、スキル攻撃の嵐で敵を制圧する、後衛魔法攻撃キャラです。 」と銘打たれ事前告知のあった限定キャラクターです。 ネネカはゲーム内において七冠(セブンスクラウン)という上位キャラクターの1人で、既に実装されているクリスティーナとムイミ同様非常に強力なキャラクターです。 またクリスティーナとムイミ同様にネネカもプリンセスフェス限定のキャラクターですので、 今回を逃すと次回のプリンセスフェスまで引くことができません。 (前回のプリンセスフェスは4月30日~5月7日までだったため 約4ヶ月ぶり) 8月31日(土)のみ無料10連を12時まで持ち越していた場合、10連分だけ無料でガチャを引くことができます。 フェス限のキャラが弱い訳がないということで私のガチャ結果とネネカの性能をご紹介します。 提供割合がネネカが 0. クリスティーナとムイミが 0. ガチャ結果 夏の水着限定キャラクターラッシュを乗り越え、ジュエルを温存してはいましたが、手持ちが40,579個と天井分には届きません。 そう簡単にはでないだろうと思い、貯めていたジュエルを全部使うくらいのつもりでガチャに臨みました。 正直Re:ゼロコラボから始まった限定ラッシュの後にプリンセスフェスで新規実装の七冠はツライですね。 ネネカのユニオンバーストとスキル ユニオンバースト ミラーミラー ユニオンバーストを使用しない、自分の分身を生成する。 さらに自分の周囲に魔法攻撃力を特大アップさせ、TP上昇を小アップさせるフィールドを展開する。 分身を生成する• 魔法攻撃力を3920アップさせるフィールドを展開する(18秒継続)• TP上昇を15アップさせるフィールドを展開する(18秒継続) スキル サテュレイト・レイ 前方範囲内の敵すべてに魔法中ダメージを与え、さらに短時間スタンさせる。 範囲内の敵すべてに14158の魔法ダメージ• 範囲内の敵を一定時間行動不能にする(0. 5秒) インスタンス・ジェム 目の前の敵1キャラに魔法中ダメージを与え、更に魔法防御力を小ダウンさせる。 敵単体に10618の魔法ダメージ• 敵単体の魔法防御力を84ダウン(12秒継続) EXスキル ファンタズマゴリア バトル開始時に自分の魔法攻撃力を中アップさせる。
次のソーシャルゲーム『プリンセスコネクト! Re:Dive』にて8月31日 土 より ネネカが限定キャラクターとして登場しました。 公式Twitterにて 「 ユニオンバーストで分身を生成した上で、スキル攻撃の嵐で敵を制圧する、後衛魔法攻撃キャラです。 」と銘打たれ事前告知のあった限定キャラクターです。 ネネカはゲーム内において七冠(セブンスクラウン)という上位キャラクターの1人で、既に実装されているクリスティーナとムイミ同様非常に強力なキャラクターです。 またクリスティーナとムイミ同様にネネカもプリンセスフェス限定のキャラクターですので、 今回を逃すと次回のプリンセスフェスまで引くことができません。 (前回のプリンセスフェスは4月30日~5月7日までだったため 約4ヶ月ぶり) 8月31日(土)のみ無料10連を12時まで持ち越していた場合、10連分だけ無料でガチャを引くことができます。 フェス限のキャラが弱い訳がないということで私のガチャ結果とネネカの性能をご紹介します。 提供割合がネネカが 0. クリスティーナとムイミが 0. ガチャ結果 夏の水着限定キャラクターラッシュを乗り越え、ジュエルを温存してはいましたが、手持ちが40,579個と天井分には届きません。 そう簡単にはでないだろうと思い、貯めていたジュエルを全部使うくらいのつもりでガチャに臨みました。 正直Re:ゼロコラボから始まった限定ラッシュの後にプリンセスフェスで新規実装の七冠はツライですね。 ネネカのユニオンバーストとスキル ユニオンバースト ミラーミラー ユニオンバーストを使用しない、自分の分身を生成する。 さらに自分の周囲に魔法攻撃力を特大アップさせ、TP上昇を小アップさせるフィールドを展開する。 分身を生成する• 魔法攻撃力を3920アップさせるフィールドを展開する(18秒継続)• TP上昇を15アップさせるフィールドを展開する(18秒継続) スキル サテュレイト・レイ 前方範囲内の敵すべてに魔法中ダメージを与え、さらに短時間スタンさせる。 範囲内の敵すべてに14158の魔法ダメージ• 範囲内の敵を一定時間行動不能にする(0. 5秒) インスタンス・ジェム 目の前の敵1キャラに魔法中ダメージを与え、更に魔法防御力を小ダウンさせる。 敵単体に10618の魔法ダメージ• 敵単体の魔法防御力を84ダウン(12秒継続) EXスキル ファンタズマゴリア バトル開始時に自分の魔法攻撃力を中アップさせる。
次の先日、プレイヤーレベル142に到達することができました。 またレベル上限が伸びるかもしれませんが、現状はカンスト達成ということで。 攻略することはまだ多いですが、ひとまず喜ばしいです。 これからも当ブログではプリコネの攻略情報を更新していこうと思うのでよろしくお願いします。 さて、142までプレイヤーレベルが上がったわけですが、とりあえずカンストしたら真っ先にレベルを上げるのはネネカと決めていました。 やっぱりいまの魔法キャラで一番強くて汎用性も高いですからね。 ネネカは強いですが、どんなキャラにも勝てる万能というわけではありません。 才能開花の回数も人によって様々です。 前回のクランバトルでは星4で使っていた人が多いみたいですが、それはクランバトルをするときの適性の話。 ちゃんと星5にするメリットもあります。 僕もネネカを星5にして、ランク14のフル装備にしました。 今回で僕もカンストになったので、レベル142の星5までネネカを才能開花させるメリットとデメリットを紹介します。 ネネカ星5のメリット ・耐久力が高いのでクエスト、アリーナで活躍する ・HPの高さでジャバウォック戦も対応できるようになる ・分身後の火力が高い ・防御面が固くなるだけで、いろんな編成と噛み合うようになる 才能開花の主なメリットは物理防御と魔法防御、そしてHPが上昇することです。 とくにネネカの場合、星5にするとジャバウォックでフルオート2凸編成が可能になります。 キャラが揃っていればジャバウォックの周回が楽になるでしょう。 才能開花は魔法攻撃力も上げてくれるので星5ネネカは分身後の爆発力が凄まじいです。 クランバトルではTP0の状態から戦いが始まりますが、ダンジョンではボスに到達するまでにTPを溜めておけるので、ユニオンバーストの発動タイミングに融通が利きます。 星5にするとダンジョン適正はぶっちぎりでしょう。 HPが高くなるのでジャバウォックの猛毒にも耐えやすくなるのが大きいです。 ネネカ星5のデメリット ・TPを増やすのに時間がかかる ・クランバトルのユニオンバースト発動が遅れる 才能開花は基本的にキャラクターのパワーアップなので、目立つデメリットはありません。 デメリットは少ないですが、クランバトルで上位を目指している方々はネネカの才能開花を慎重にしていたようです。 なぜなら才能開花をするとユニオンバーストの発動がずれてしまうから。 任意のタイミングでユニオンバーストを発動したい場合、TPがたまりやすい状態を作っておかなければなりません。 星5にすると防御面が固くなり、ダメージをもらいにくいのでTPの上昇量も減ります。 とはいえ、困ってしまうコンテンツはクランバトルで、それも上級者の方々たちのみです。 細々とクランバトルを楽しむだけなら星5にしたところで結果はあまり変わらないと思います。 プリコネはキャラ1体が強くても無意味です。 星5未満のネネカを活かすには、しっかりと他に噛み合うキャラを育成しなければなりません。 そこまで辿りつけている人だけが悩む段階なのです。 僕のような半年前に始めたばかりで、他のキャラ育成も不十分なプレイヤーが気にしなければいけない部分ではありません。 初心者が頑なに星3止めをしても特にメリットはないでしょう。 序盤のダンジョンやクエストをクリアするために星5にするのが合理的で賢いと思います。
次の