攻略ガイド• イベント情報• 装備情報• おすすめ・最強装備• その他の装備情報• スキル情報• モンスター情報• 新モンスター攻略• NEW• クエスト情報• ストーリー進行• 素材・アイテム情報• マップ情報• アイスボーンマップ• MHWのマップ• ピックアップ情報•
次の攻略ガイド• イベント情報• 装備情報• おすすめ・最強装備• その他の装備情報• スキル情報• モンスター情報• 新モンスター攻略• NEW• クエスト情報• ストーリー進行• 素材・アイテム情報• マップ情報• アイスボーンマップ• MHWのマップ• ピックアップ情報•
次のほかのモンスターとは違い、頭と羽が固く尻尾やお腹が柔らかい。 そのためリーチが長い武器の方が有利に戦うことができる。 怒り状態になると攻撃力とスピードが大幅に上昇するので、より慎重に戦うことを心がけよう。 剣士 基本的には足元に張り付いて、足を攻撃しよう。 ディアブロスが振り返るときに頭を攻撃してしまい、はじかれて隙を作ってしまうことがある。 気持ち早めに攻撃をやめて回避の準備をすると良い。 弱点は尻尾 尾先は堅い なので、大剣やスラッシュアックスのように縦のリーチが長い武器は尻尾を狙っていこう。 ガンナー 突進攻撃をメインに使ってくるので、正面にはなるべく立たないように。 弱点は尻尾なので、貫通弾や竜の一矢などで狙うのがおすすめ。 逆に通常弾で弱点の尻尾を狙撃するのは難しいので、足元を撃って転ばせよう。 ディアブロスの行動パターン 注意すべき攻撃 地中強襲 地中に潜り、ハンターめがけて強襲してくる。 地面がモコモコするので、それを見て狙われている人や出てくるタイミングを判断しよう。 潜るときにも当たり判定と風圧があるので注意。 2連角突き上げ ディアブロスが体をくねらせて2連続で角を突き上げて攻撃してくる。 左右の判定が強く威力も高い。 角だけではなく尻尾にも当たり判定があるので注意しよう。 必ず右から左、左から右の順番で使ってくる。 左足元が安全地帯。 攻撃パターン一覧.
次の