シリーズお馴染みの演出や、新しく搭載された演出について解説していきたいと思います。 確変「真・RUSH」各モードの特徴 確変大当たり後に突入する真RUSHは演出モードを自分で選ぶことができます。 ストーリータイプの 真傾奇RUSH。 リーチ演出も用意されており、一般的なパチンコの確変演出といった感じでしょうか? 転落か継続かのドキドキのジャッジメント演出は秀吉が怒るか否かといったもの。 従来の城門突破型の 一騎駆 いっきがけ RUSHは花の慶次を打ったことがある人には馴染みのある演出。 勿論ほら貝や分岐演出も健在です。 ジャッジメント演出では紅軍が勝てば継続になります。 バトルタイプの 西班牙 イスパニア RUSH。 カルロスとの勝負演出が繰り広げられます。 基本的に負けるまでRUSHが継続します。 それぞれの演出をベースに、一発告知演出主体となる 極真・RUSHも搭載しているようです。 大当たりラウンド中にLINKAGEレバーを押せば選択が可能になります。
次の初当り後の大半は増々(マシマシ)チャンス、その間に大当りすると以降は咲々(サクサク)チャンスに突入する。 どちらも右打ちで消化し、シッカリと4個の保留を貯めれば連チャンの準備OKだ。 電サポ1回転+残保留4個という計5回転のチャンスモードで、理論上の引き戻し率は約52%だ。 図柄揃いや一撃押しといった演出が存在する。 終了後は増々チャンスに移行するため、合計11回転における理論上の引き戻し率は約80%に達する! 演出は花が3つ停止すれば大当りという単純明快なもので、続々編、湧々編、黙々編の3つが選択可能だ。 四大演出はコレ! 全4種類で、いずれも後半になれば期待できる。 0% スロー演出 約47. 0% カットイン・白 約22. 8% カットイン・赤 約42. 3% カットイン・サンセイ柄 約86. 0% スロー演出 約48. 7% カットイン・白 約23. 0% カットイン・赤 約40. 7% カットイン・サンセイ柄 約86. 2% 前半が存在せず後半のみなので、発生=大チャンスだ。 0% スロー演出 約64. 0% カットイン・白 約36. 2% カットイン・赤 約57. 1% カットイン・サンセイ柄 約90. 0% スロー演出 約75. 0% カットイン・白 約49. 0% カットイン・赤 約69. 0% カットイン・サンセイ柄 約93. 0% 後半発展時の信頼度は60%OVER。 たとえカットインが白でも、半数近くが大当りに繋がるぞ! ストーリーリーチ 初当りの大半はここからスタート。 計5回転で引き戻せれば、晴れて連チャンモード(咲々チャンス)へ突入だ。 1回転目の演出はボタン押しで、保留変化&一発告知を祈るゲーム性。 2回転目以降は基本的に変化した保留色に対応したアクションが発生する。 保留は赤、煽りアクションは震撃アタックが出れば大チャンス。 デカ震撃アタックなら、いかなる場面も大当り濃厚だ。 「続々編」はもっともアクションが多く、左・中・右と1つずつ花が咲く。 テンパイ(SU2 すれば大チャンスだ。 「湧々編」はシンプルで、チャンスアップはデジタル回転時間と無音のみ。 「黙々編」は超絶シンプルで、チャンスアップは無音のみだ。 ちなみにBGMが消える無音は、全モード共通で大当り濃厚!!
次の液晶下部に表示されている保留アイコンの色が変化すればチャンス!変動中やリーチ中にも変化することがあり、ドデカ保留へ変化すればアツいぞ! また、ウルトラマンアイコン+歌煽りでウルトラマンエース出現時に当たればRUSH濃厚だ! 保留変化予告【通常時】・信頼度 保留の種類 保留の信頼度 色変化 点滅 3%未満 青 緑 紫 4. 8% 赤 35. 4% ドデカ 保留 紫 25. 7% 赤 66. 0% 金 超激アツ!? カラー タイマー 青点滅 8. 7% 赤点滅 35. 4% ヒッポリト 星人 エース光線 切り裂き成功時 7. 0% どこでもスラッガー 切り裂き成功時 13. 6% 怪獣シルエット保留+ アイスラッガー保留変化煽り成功時 34. 7% ウルトラマン アイコン保留 +歌煽り ウルトラマンエース 6. 0% ウルトラマンジャック 6. 4% ウルトラマンタロウ 8. 6% ウルトラマン 9. 2% ゾフィーストック保留 33.
次の